snowfoxでよくある会話シーンつくってみる
snowfoxで会話シーン作ってみた。ちみちみと機能拡張を繰り返していければいいな、と。
仮にも『JS正男の』試作品置き場内のくせに正男と関係ないということは秘密。
更新不定期だけどゆっくりしていってね!
ここの作品は基本的に報告してくだされば流用、再配布は自由です。
ソース等は勝手に見てください。

非効率的な構文ばかりでだれももらってくれる人なんていないと思うけどね。

おしながき
PROTOTYPE(var,0.001) 試作零号。メッセージを送るだけで戻ることもできなかったりする。
TESTTYPE(ver,0.01) 試作初号。タイトルがついて前のメッセージに戻れるようになりました。
ver,0.02 試作弐号。発言中のキャラクターが巨大化されるようになり、
誰がしゃべっているか分かりやすくなりました。
なんか『試作』ナンバーが外れる見込みが無さそうなのは秘密。
ver,0.03 試作3号。背景画像の設定ができるようになりました。
また、ストーリー中に背景を変えることもできるようになりました。
ver,0.04 試作4号。イベントを追加できるようにする予定でしたが、
方向性が不明確だったためとりあえず諦めました。(何
よって欠番。4号を欠番にしたいがためにわざととかそういうことは(
ver,0.05 試作5号。とりあえず方向を変えて、
画像の読み取り方を変更しました。ついでに上下左右反転もできるようになりました。
1つの画像から同サイズの「1枚の」画像を切り出すというよくわからない荒技をつかっちゃったりしてます。
ver,0.06 試作6号。イベント実装しました(何
わざと欠番にしたけど基本形はできつつあった試作4号を流用したとかそんなことは(
作ってたらいつのまにか同フレームに2つ以上のイベントを発生させたりできるようになってました(何
ver,0.07 試作7号。イベント機能少し拡張。
イベント終了後の描画継続、イベント発生までの時間差が設定できるようになりました。
イベントごとの設定項目が着実に増えつつあるので今後どんどん重くなっていく可能性が懸念されます(何
ver,0.08 試作8号。オブジェクトの配置。
物を置けるようになりました(何
指定したフレーム内でのみ描画する事もできます。
今後の更新予定 まだまだ不定期に更新続けていく予定です。
戻る